リザルト
5/9:タイムドセッション
5/9:ウッドパークカップ
5/10:本戦
5/10 : 本戦 全クラス総合順位(参考)
開催日:2015年5月9日(土)、10日(日)(無事に終了しました)
開催地:山口県山口市阿東嘉年下1505-1
コース使用料(搬送含む)について
「十種ヶ峰ダウンヒルコース」を走行される方は、コース使用料(搬送含む)3,000円/日が必要になります。土曜日、日曜日それぞれに必要となりますので、受付時にお支払い下さい。(WOODPARK CUPのみの参加の方は必要ありません)
WOODPARK CUP
開催日:5月9日(土)
レース内容:初級コース(約100m)を使用したショートタイムトライアル
参加費:1,000円
表彰:各クラス上位3名
クラス
- 小学生低学年以下(3年生まで)
- 小学生高学年(4~6年生まで)
- 中学生
- 高校生以上(高校生〜29歳以下まで)
- 30歳以上
- 40歳以上
- 50歳以上
- 女子ビギナー(初心者女子)
- 女子エキスパート(中・上級者女子)
- DOWNHILL SERIES プロクラス
DOWNHILL SERIES #1
タイムドセッション:5月9日(土)
本戦:5月10日(日)
参加費:6,000円(XC BIKE Class:3,800円)
コース使用料:3,000円/1日
表彰:各クラス上位5名
クラス
クラスについては開催要項のクラスの項目をお読みください。
エントリーについて
『WOODPARK CUP』、『DOWNHILL SERIES #1』共にエントリーフォームよりお申し込みください。
ブース出展をご希望の場合はこちらを参照して下さい。
タイムスケジュール
日程 | 時間 | 項目 |
---|---|---|
6月11日(土) | 08:00~13:30 | 受付 |
8:45〜 | ライダーズミーティング | |
09:00~13:30 | 試走 | |
14:00〜 | タイムドセッション (終了後15:30まで試走可) |
|
16:00〜 | WOODPARK CUP | |
終了後~ | WOODPARK CUP表彰式 | |
表彰式終了後〜 | PTOライダーによる参加者交流企画 | |
6月12日(日) | 08:00~12:00 | 受付 |
8:15〜 | ライダーズミーティング | |
08:30~12:30 | 試走 | |
13:00〜 | 本戦 | |
終了後〜 | 表彰式 |
※試走は全クラス混走となります。
会場案内
十種ヶ峰WOODPARK
住所:759-1602 山口県山口市阿東嘉年下1505−1
アクセス:中国自動車道「小郡IC」から約1時間
公式ホームページ:http://woodpark.jp/
会場マップ
お食事と宿泊
昼食について
昼食は、WOODPARK食堂にてカレーやうどんが食べられます。
夕食・宿泊について
- 駐車場は車中泊・火気使用厳禁となっております。
- WOODPARKオートキャンプサイト(コンセント付)を特別価格1,000円でご利用できます。
- WOODPARK施設に宿泊の場合も、下記の特別料金で利用できます。
- パオ(定員10名):8,000円(コンセント付)
- ハット(定員5名):6,000円(コンセント付)
- ケビン(定員5名):10,000円(冷蔵庫、キッチン、トイレ、シャワーなど)
- 夕食は食事処が近くにあまりありません。キャンプ等をされる場合はBBQセットを利用できます。
- BBQセット:内容(肉250g・おにぎり2個・野菜・タレ・はし・タレ皿・コンロ・炭付き)1人前1,780円(持ち込みも可)
宿泊等の申し込みについて
宿泊、BBQについては事前に直接WOODPARKに申し込みください。(オートキャンプ、フリーキャンプサイトの利用は当日でも可)
例)パオに10名で宿泊した場合、1人800円になります。広々ケビンに5名で泊まれば1人2,000円。ハットに5名なら1人1,200円なので、晩御飯にBBQをつけてパオに10人で宿泊すれば、1,780円+800円=1人2,580円で夕食付で泊まれます。安いと思います。
WOODPARKキャンプ場 (TEL:083-958-0809)
その他の宿泊施設について
鶴屋旅館(徳佐)、ペンショングリーンハウス(嘉年)があります。
また、会場から30分のところに島根県津和野の観光地(宿泊施設、旅館等)があります。
周辺の観光案内(参加者のご家族のみなさまへ!)
十種ヶ峰WOODPARKの周辺には、自然とふれ合えるレジャー施設があります。
SLやまぐち号
新山口駅と津和野駅間で土日・祝日のみ運行されるSL。
会場から14㎞ほどの徳佐駅(会場から約14㎞)で見ることができる。
http://www.c571.jp/
岩魚王国古屋敷養魚場
釣り堀での釣り体験、釣った魚を食べることもできる。
会場から約25㎞。
http://www3.ocn.ne.jp/~turibori/page/turibori.html
船方牧場
牛の乳搾り、ソーセージ教室、バター教室、シャーベット教室などが開催。
カフェや売店もあるので安心。DOWNHILL SERIES会場から約10㎞。
http://www.funakata.co.jp/index.htm
会場周辺のお食事処
http://www.ato-kankou.org/Food/