2025 #9 トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里

2025 #9 Trail Adventure Yoshinogari

大会概要

シーディングラン:2024年11月29日(土)
決勝:2024年11月30日(日) 

開催地:トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里    
    〒842-0104 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津2753-375 アドベンチャーバレーSAGA内

参加費:調整中
施設利用料:調整中
 (大会当日の、現金でのお支払いとなります。お釣りのでないようご準備ください)
※スタート地点までは押し上げのため、搬送代は必要ありません

表彰:各クラス上位5名
クラス:
クラス分けのページをご覧ください

エントリーフォーム:10月28日ごろ開始予定
キッズクラス専用エントリーフォーム:10月28日ごろ開始予定

エントリー締め切り:11月28日(金)昼12時まで
※それ以降のエントリー、それ以降(もしくは大会当日)のエントリー費のお支払いはレイトエントリーとして+1000円いただきます。

ブース出展エントリー:10月28日ごろ開始予定

※土曜日の予選に出なくても決勝に出場することができます。
※予選落ちはありません。
※!!大会特設コースのため、事前練習はできません!!

【参考】
2024シーズン トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里開催概要

駐車場について

調整中

参加者の皆さまへ 駐車場についての大事なお知らせ

調整中

脊振少年自然の家 団体宿泊のご案内

調整中

会場案内

トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里    
〒842-0104 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津2753-375 アドベンチャーバレーSAGA内

●長崎九州道「東脊振(ひがしせふり)IC」から車で約8分
●JR吉野ヶ里公園駅からタクシーで約20分

タイムスケジュール

11月25日(火)-27日(木)
コースウォークのみ可能   ※予定
※コースウォーク可能時間は、トレイルアドベンチャー吉野ヶ里の営業時間に準じます。

11月28日(金)
12:00-16:00 コースウォークのみ可能  ※予定
※コースの最終整備など作業中の場合がありますのでご注意ください。

11月29日(土)
試走開始までをコースウォークの時間とします。ブラインド箇所が多いので、お気をつけください。

7:30 〜 開場 駐車券配布開始
8:00 〜 13:00 受付
8:30 〜 ライダーズミーティング
(全体ミーティングの後、小学生ミーティング)
9:00 〜 13:30 試走
14:00 〜 シーディングラン

11月30日(日)
試走開始までをコースウォークの時間とします。ブラインド箇所が多いので、お気をつけください。

7:30 〜 開場 駐車券配布開始
8:00 〜 12:00 受付
8:30 〜 ライダーズミーティング
(全体ミーティングのあと、小学生ミーティング)
9:00 〜 12:30 試走
13:00 〜 本戦 終了後、表彰式

ブース出展情報

調整中

飲食ブース出展情報

調整中

近隣情報

山茶花の湯(温泉)
トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里から車で12分の温泉です。
入浴料:大人(中学生以上) 780円、子ども(4才〜小学生) 390円、0〜3才 無料
家族風呂: 60分2000円(別途入館料が必要です)
営業時間:10:00〜23:00(最終入館 22:00)

道の駅吉野ケ里 さざんか千坊館
トレイルアドベンチャー・吉野ケ里から車で17分。
吉野ヶ里町で採れた野菜や果物、焼きたてパンを販売。食事処や天然水が無料で汲めるスポットもあり。

HOTEL AZ 佐賀吉野ヶ里店(ホテル)
トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里から車で15分。

吉野ヶ里温泉ホテル(ホテル)
トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里から車で15分。

RVパークsmart吉野ヶ里町 里山ふれあい広場(RVパーク)
トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里から車で10分。

仁比山公園キャンプ村(キャンプ場)
トレイルアドベンチャー。・吉野ヶ里から車で17分。
市外に在住の婆は、利用日の10日前から3日前までの要予約。
スペースのみのレンタル。キャンプ場内への車の乗り入れはできません。
駐車場の夜間施錠あり(22:30〜6:00)

モンベル 五ケ山ベースキャンプ(キャンプ場)
トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里から車で22分。

福岡市立背振少年自然の家
トレイルアドベンチャー・吉野ヶ里から車で25分。

アクティビティ

フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里
 ※会場施設(アドベンチャーバレーSAGA)内に併設

人気のジップスライドや樹上アクティビティが体験できる西日本最大のアウトドアパーク!
身長90㎝から利用可能な「キッズコース」や佐賀平野を一望できる「ジップトリップコース」など、ここでしか体験できないコンテンツが充実!

工具無料貸出サービス

DOWNHILL SERIESでは事務局による工具無料貸出サービスを実施しております。 メンテナンススタンド、空気入れ、一般的な工具は会場に用意しますので、ご自身の車輌の専用工具など、最低限のお手荷物でご参加下さい!