2025 #6 富士見パノラマリゾート

2025 #6 Fujimi-Panorama Resort

大会概要

シーディングラン Seeding Run:2025年9月6日(土) Saturday, September 6
決勝 Final Run:2025年9月7日(日) Sunday, September 7

開催場所:富士見パノラマリゾート
〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703

Location:Fujimi Panorama Resort
6666-703 Fujimi ,Fujimi-town,Suwa-gun,Nagano ,399-0211
https://www.fujimipanorama.com/mtb/

《注意》今回の富士見パノラマ大会のコースはDOWNHILL SERIESのための特設コースであり、昨年同様、他の会場以上に距離・スピード・セクションの繋ぎなど、いずれも難易度の高い設定となる予定です。参加にあたっては本人の技量と共に車両整備など、しっかりとコースに対応できるライダーのみを参加対象とします。ご了承ください。
※Kids Loクラスは開催しません。

《Attention》The course of this Fujimi Panorama competition is a special course for DOWNHILL SERIES, and like last year, the distance, speed, and section connection will all be more difficult than other venues.Participation is only for riders who can handle the course properly, such as bike maintenance, along with their skills.Kids Lo class (6-7years old) will not be held.

参加費:9500円
Entry fee:9500yen
(別途ゴンドラ代が必要となります)
(The entry fee does not include the gondola ticket fee.You need to pay for the gondola separately)

表彰:各クラス上位5名
Commendation:Top 5 riders in each class

クラス:
クラス分けのページをご覧ください    

エントリーフォーム Race entry大人のクラスはこちらから Here
キッズクラス専用エントリーフォーム Race entry for Kids小学生クラスはこちらから For Kids Here
 
 ※コース難易度の観点から総合的に判断し、今大会はKids Loクラスは開催しません。
 ※Based on the difficulty level of the course, the Kids Lo class will not be held this tournament

レースエントリー締め切り Race entry limit:9月6日(金)昼12時まで
※それ以降のエントリー、それ以降(もしくは大会当日)のエントリー費のお支払いはレイトエントリーとして+1000円いただきます。
※Entry after the entry deadline will be charged +1000 yen as a late entry.

ブース出展エントリー Booth entry:ブースエントリーはこちら Here

※土曜日のシーディングランに出なくても決勝に出場することができます。
※予選落ちはありません。
※!!大会特設コースのため、事前練習はできません!!

※You can participate in the Final Run without having to participate in Saturday’s Seeding Run.
※Pre-practice is not possible because it is a special course for the competition.

【参考】
2024シーズン 富士見パノラマリゾート大会開催概要

キッズクラスについて

富士見パノラマ大会はコース難易度の観点から総合的に判断し、キッズLoクラスの募集を行ないません。

キッズクラス参加の際は、必ずこちらをご一読ください。
詳細、DHSフレンドクラブ登録組織一覧が掲載されています。
https://dhseries.jp/kids-class/

ゴンドラ利用料について

エントリー費とは別に、ゴンドラ利用料が必要となります。当日ゴンドラチケット売り場にてお買い求め下さい。

【注意事項】ゴンドラチケット購入の際(シーズン券引き換え含む)はDOWNHILL SERIES参加者である旨をチケットセンタースタッフにお伝え下さい。スキー場側の保険加入欄にはマルをしないようにしてください。

※The entry fee does not include the gondola ticket fee.You need to pay for the gondola separately.
※When you buy a gondola ticket, please inform the ticket center staff that you are a participant in the DOWNHILL SERIES.

会場案内

富士見パノラマリゾート
長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703

アクセス情報

タイムスケジュール

9月5日(金) Friday, September 6
12:00-16:00 コースウォークのみ可能  ※予定 Course inspection only
※コースの最終整備など作業中の場合がありますのでご注意ください。
※一般営業を行なっている他のコースの利用は可能です。

9月6日(土) Saturday, September 7
07:30〜12:00  受付 Reception
08:30〜     ライダーズミーティング(受付前にて) Rider’s meeting
         その後、小学生ライダーズミーティング(親子でご参加ください) Kids meeting
09:00〜12:30  試走 Official Training
13:00〜      シーディングラン Seeding run

9月7日(日) Sunday, September 8
08:00〜11:00  受付 Reception
08:30〜     ライダーズミーティング(受付前にて) Rider’s meeting
         その後、小学生ライダーズミーティング(親子でご参加ください)Kids meeting
09:00〜12:00  試走 Official Training
12:30〜      決勝  終了後すぐ表彰式 Final run,and the award ceremony

※タイムスケジュールはエントリーの人数や天候によって急遽変更になる可能性があります。
※The time schedule is subject to change depending on the number of entries and weather conditions.

工具無料貸出サービス Free tool lending service

DOWNHILL SERIESでは事務局による工具無料貸出サービスを実施しております。 メンテナンススタンド、空気入れ、一般的な工具は会場に用意しますので、ご自身の車輌の専用工具など、最低限のお手荷物でご参加下さい!

九島勇気選手によるジュニア・ユースライダー向けクリニック開催

DOWNHILL SERIES #6 富士見パノラマリゾート大会に参加するユース・ジュニアライダーを対象に、レース向けクリニックを開催することになりました。現在は怪我の治療中のため大会には出場できませんが、世界で培った経験や知識を次世代の選手たちに伝えたいと考えています。
クリニックでは、大会までの準備方法からコース攻略、メンタル面など、レースに役立つ内容をお伝えしていきます。

・参加費:10,000円 (現金決済) *レース日、練習日の2日間
・定員:8名まで (定員に達し次第、申し込み締め切り)
・対象:DHS #6参加のユース、ジュニアライダー 
・お問い合わせ・申し込み:info.ninjya@gmail.com もしくはInstagramのDM @yukikushima

・スケジュール 
9月6日(土) 

8:00 集合 ブース前

09:00〜12:30 試走 

13:00〜  シーディングラン 

9月7日(日) 

8:00 集合 ブース前

09:00〜12:00 試走 

12:30〜 決勝

飲食ブース Food Booth

◉Taberna Esquina(タベルナ エスキーナ)

出展ブース(申込順) Booth

◉Tomo‘s Top Picks
 PMBIA(国際的に認められたプロのマウンテンバイクインストラクター) のライセンスを持つインストラクターによるイベントを2つ開催します。詳細は以下にてご確認ください。

❶大会参加者向け レースコース攻略のためのコースウォーク

PMBIA(国際的に認められたプロのマウンテンバイクインストラクター) のライセンスを持つインストラクターによるレースコース攻略のためのコースウォーク(トレイルスキャニング情報収集スキル)を実施します。コースを分析するヒントをインストラクターから得て、ダウンヒルシリーズをより一層楽しもう!

担当インストラクター 金子匠(Specialized)、たち兄(Body Architect)
開催日:9月6日(土)
7:30~8:30 受付(Tomo‘s Top Picksブース)
PM シーディングラン終了後、ブース前集合(当日申し送り)コースに移動し、レッスン
16:30 解散

参加費:3000円(ブースで現金決済)
定員:各インストラクターにつき、8名まで(定員に達し次第、申し込み締め切り)
対象:DHS #6 富士見パノラマリゾート大会参加者
お問い合わせ・申し込み:yachiyobike@gmail.com 

❷女性ビギナーライダー向け ダウンヒルライドレッスン&レース観戦

PMBIA(国際的に認められたプロのマウンテンバイクインストラクター)による、女性マウンテンバイカー限定の自信を持ったダウンヒルライドレッスンを開催。一段上げたコントロール性とバランス、ブレーキングについて学びます。テクニカルな地形で自信を持ったライドを女性同士で楽しみましょう。午後はDHS #6 のレースを観戦。レースコース内のセクションに行ってトレイルスキャニング情報収集スキルのヒントを得よう。そして大会参加選手を応援しましょう!

担当インストラクター Ya-chan (PMBIAイグザミナー)
開催日:9月6日(土)、7日(日) 両日開催 
7:30~8:45 受付(Tomo‘s Top Picksブース)
9:00-  レッスン開始 Cコース
12:30- ランチ
13:30- ダウンヒルシリーズ観戦(土曜予選) (日曜決勝)
16:30- 解散

参加費:8000円 ゴンドラ1日券付き(ブースで現金決済)
定員:各回6名(定員に達し次第、申し込み締め切り)
対象:MTB所有者でダウンヒル初心者、ライドに自信を持ちたい女性、仲間探し。
個人装備:MTB、ヘルメット、ゴーグルもしくはサングラス、プロテクター、グローブ
費用に含まれないもの:ランチ代
お問い合わせ・申し込み:yachiyobike@gmail.com 

Bikeshop玄武

輪娯館
栃木県足利市の輪娯館です🍎
今回も魅力的な商品をたくさん販売致します!
トロイリーデザインズウェアの激安均一セールも開催予定!
ぜひ輪娯館ブースへ遊びに来てください🙇‍♂️

株式会社SHOEI
パーソナルフィッティングシステムによる、あなただけにフィットするヘルメットをお届けします。

松本情報工科専門学校 スポーツバイシクル学科
松本市で自転車の整備やメンテナンスを学ぶ専門学校です。今回のダウンヒルシリーズにも、授業の一環でマーシャルなどの業務のお手伝いをさせていただいています。自転車を仕事にしたいと考えている人はぜひ一度オープンキャンパスに参加してみてください。

小川輪業商会

株式会社ジャイアント
若きライダーたちに本気で挑戦する場を提供する「GIANT MTBグラスルーツプログラム」。
富士見パノラマ大会では、コーチの清水一輝選手とともに、チーム員の中学一年生ライダーがレースに挑みます。
清水選手自身も、DHS連勝を目指して大会に参戦します。
ブースでは、ユース向け高性能デュアルサスペンションバイク「FAITH」「FAITH 24」を展示・試乗対応いたします。
成長期の体格にフィットし、ダウンヒルからトレイルまで対応する本格MTBの魅力をぜひ体感ください。

RIDEBUDDY
旧モデルのアウトレット販売します。

Vittoria Japan
「Vittoria タイヤ無料貸出し体験会のご案内」
DHシリーズ富士見パノラマ大会にて、ご好評頂いています『タイヤ無料貸出し体験会』を今回も開催致します!

大人気『MAZZA』シリーズの他に新たに2.6幅、27.5サイズが発売となり、ENS野沢大会でも大大大人気だった『MOSTRO』シリーズも無料貸出し致します!
コースや路面コンディションによってどのタイヤを使えば良いの?などお悩みにもお答えしていきます!
インサートやタイヤの外し方、入れ方が分からないなどお困りの方は入れ方のコツなどお答えしますので、是非Vittoriaブースへお越し下さい!

そして、Vittoriaサポートライダーの幾田 悠雅 選手、渡辺 靖之 選手も参戦致しますので、応援宜しくお願い致します!

Vittoria WEBサイト
https://www.vittoriajapan.co.jp/vittoria/mostro-enduro-race/