2025 #8 安曇野市マウンテンバイクパーク

今週末もみなさまをお迎えする準備ができました!

◉最終のエントリーリストです!
100人超えました!ありがとうございます!
https://drive.google.com/file/d/1ok0bN3hPCCHyYH9DpMvHJqloXeLdO-AL/view?usp=sharing
   
◉タイムスケジュール
11月8日(土)
6:00       駐車場開門
07:30〜12:00  受付 
08:30〜     ライダーズミーティング(受付前にて) その後、小学生ライダーズミーティング(親子でご参加ください)
09:00〜12:30  試走 
13:00〜      シーディングラン
18:00       駐車場閉門
 
11月9日(日)
6:00       駐車場開門
08:00〜11:00  受付
08:30〜     ライダーズミーティング、その後、小学生ライダーズミーティング
09:00〜12:00  試走
12:30〜      決勝  終了後すぐ表彰式
18:00       駐車場閉門

※日曜日のスケジュールは、天候や土曜日のシーディングランの結果(かかったタイム)によって変更になる場合があります。ご了承ください。
 
◉会場使用料について 
会場使用料:6000円(2日分の搬送費込み)は当日受付でのお支払いです。
土曜日のみ/日曜日のみ参加の方も一律6000円が必要です。
お支払いは現金のみです。お釣りの出ないようご準備をお願いします。
 
◉駐車場について(写真撮るの忘れました!ごめんなさい!)

■ 駐車場までのアクセスについて

  • 選手駐車場への入り方は、施設の駐車場(出展エリア)を過ぎて登り直進、ゲートを過ぎてヘリポート脇から右の草地です。
    ・駐車場までの林道は不整地(未舗装・凹凸路面)です。ローダウンしているような車は車輌を痛めてしまうかもしれません。お気をつけください。
  • 十分スピードを落とし、対向車や樹木等にも注意して安全運転を心がけてください。
      
    ■ 会場施錠時間について
  • 開場時間は【6:00】です。【18:00】に門を施錠いたします。
  • 18:00以降は車両の出入りができなくなりますので、貴重品等の持ち出し忘れがないようご注意ください。
    必ず18:00までにご退場ください。
     
    ■ 駐車場でのテント利用について
    ・選手駐車場でのテント使用はOKです。場所には限りがありますので、譲り合ってお使いください。
    ・夜は18時で閉門となりますが、テント等は張ったままで大丈夫です。
     
    ■ 自然環境保護とゴミの持ち帰りについて
  • 野生動物の生態系に悪影響を与えるため、食べ物は出しっぱなしにせず、車を離れる際にはドアもお締めください。
  • 会場内で出たゴミは、すべてご自宅までお持ち帰りをお願いします。

◉飲食ブース
お昼は現地でGETしてください!
会場には自販機もありますが、在庫に限りがあると思いますのでご注意ください、

・フランキーノブ
何本もいけちゃう!ソーセージ🌭!
今回も肉賞(29位)とハム賞(86位)ご用意いただいています! 
  
・エスキーナ🇪🇸
来年からは長野県移住のエスキーナです。
今回も暖かい手作りフード、ドリンク、スイーツたっぷりご用意してまいります!
「バターチキンカレー」「サーモンクリームシチューライス」「タコライス」などのライス物に、
「バゲットサンド」「タコス」などのサイドディッシュ、「揚げたてチュロス」や「オートミールクッキー」「グラノーラ」などのスイーツにホットコーヒーや手作りシロップドリンクなどのラインナップです。
 
◉出展ブース
・BOA
・Tannus
・CIVREL Homies
・マルイ
・ラブバイクス
・松本情報工科専門学校
・トレイルアドベンチャー
・安曇野市
・TRYNOW
・Tomo’s Top Picks
・エイアンドエフ

ーーーーーーーーーーーーー
 
明日は晴れ予報ですが、14時を過ぎると陽が翳って一気に寒くなります。
日曜日は雨予報なので、朝からずっと寒いことが予想されます。
真冬の装備をオススメします!!🥶❄️🧣
それでは皆さま、気をつけてお越しください!
お待ちしております🫶

メイン会場とフィニッシュゲート
出展エリアマップ
搬送車乗り場
会場までの道に狭い箇所があります、。ご注意ください
会場への分岐
タイトルとURLをコピーしました